情報系人間のブログ

プログラミング、開発に関することを書いていきます。

cocoapodsにiosライブラリを登録する

普段cocoapodsには非常にお世話になっていて自分も何か公開したいなと思い初めてライブラリを登録した。
手順をメモしておく。

ライブラリのテンプレート作成

始めにライブラリのテンプレートを作成する。

pod lib create "pod name"

この際デモを作成する方が良い。

podspecのバリデーション

ライブラリを作成後、podspecを編集後にlintコマンドでバリデーションを行う。

pod spec lint

動作確認

ライブラリが完成したらローカルからpod installして正常に動作するか確かめる。
テスト用のプロジェクトを作成し、podfileに以下を記述する。

pod "ライブラリ名", :path => 'ライブラリのパス'

pod installを実行して動作を確認する。

開発者登録

次に開発者登録を行う。コマンドを実行後、認証メールが届く。

pod trunk register "email" "name" —description="description"

公開

最後にpushする。

pod trunk push "podspec_file"

登録するとCocoapodsのtwitterから新規登録情報がツイートされる。
これだけの作業でcocoapodsにライブラリを登録可能である。非常に便利。